七夕集会

7月7日の七夕の日、年少、年中、年長の3クラスが集まって、七夕集会が行われました。

願い事がかかれた、それぞれのクラスの笹の葉が飾られていて、担任の先生がどんな願い事が書いてあるか紹介してくれます。

その後、先生からの七夕の由来のお話を聞いて、みんなで簡単な寸劇がはじまりました。

年長さんは織姫と彦星に。
みんなすこし照れている様子がかわいらしかったです。

そこへ年少さんがお星さまになってきらきらして登場します。はじめてだけど、みんなとても楽しそう。

年中さんが「かささぎ」になって天の川の橋になります。みんな橋になってつながっています。

そして織姫と彦星がその橋を渡って会うことができました!

その後は「たなばたさま」のうたをうたって、クラスごとにわらべうたを披露してくれました。

特に練習したりするわけではないそうですが、
先生のお話を聞いて、たなばたの日を楽しんでいる雰囲気が伝わってきました。

その日の帰りは一人ずつ自分の願い事を書いた短冊、笹の葉を持って帰ります。

我が家では息子が笹の葉を部屋に飾って、家族で今日やったわらべうたをもう一回。
寝る前に空をみあげると天の川は見えませんでしたがお星さまがみえました。
息子は空を見ながら
「たのしい一日だったなぁ」とつぶやいていました。

次の日、
持ち帰った笹の葉を再び園にもっていき、
お焚き上げをしてもらいました。

みんなの願いが届きますように…!

(年長母)

目次