くるみえんのブログ
-
「お店屋さんごっこ」
11月29日に行われた「お店屋さんごっこ」へ行ってきました。(年長組の保護者はお店屋さんに行くことが出来ます。) 朝、先生から子どもたちが作ってくれた、お財布、乗車券、手作りのお金が配られました。先生からお買い物の説明を聞いて、お店屋さんへ。... -
保育の話を聴く会
11月はじめ、 保育の話を聴く会が開かれました。年少から年長までの保育を担当する保育者の方々から、 子どもたちの普段の様子や幼児期の成長についてのお話を聴くことができる会で、 約30名の保護者が参加しました。 年少から順に「生活」 「遊び」 「コ... -
運動会
夏が終わりすっかり過ごしやすくなった秋にくるみえんの運動会が開催されました。コロナ禍になってからは縮小で開催されていましたが、今年は親子競技や小学生の参加競技も行うことが出来ました。 くるみえんの運動会では毎年行う競技の中に年長の恒例競技... -
くるみえんのお月見集会
秋のお月さまがまんまるになる頃、くるみえんのお月見集会が行われました。子ども達の表情もワクワクしています。 まずは集会時のお約束確認からはじまりました。 先生「集会って何かな?みんなで集まることだね」先生「お話を聞くときは?」 子ども達「... -
クッキング保育
庭の柿の実が日に日に赤さを増しています。 秋を感じる10月、年長組のクッキング保育がありお手伝いしてきました。 メニューはさつま芋ごはん・鶏肉と根菜の煮物・みそ汁・即席漬けです。三角布、エプロンをつけて、ワクワクしている気持ちが伝わってきま... -
くるみえんの紹介
くるみえんのリーフレットの一部をご紹介します。 保育の特徴 くるみえんのお庭 よくあるご質問 入園のご案内はこちら -
年長「うさぎぐみのスペシャルな日」
7月に年長組がくるみえんで1日過ごす日がありました。その名も「うさぎぐみのスペシャルな日」。子どもたちがみんなで相談して決めた名前です。 この1日は年少・年中のお友達はお休みで、年長さんと全員の先生が一緒に過ごします。何をやるかを年長組の... -
子どもと通う道
今日は久しぶりのくるみえん。(夏休み中ですが託児を申し込むことができます。) 朝から気温が高く汗もでてきますが、まっ青な夏の空。 「あっ、にゅうどうぐも!モクモクしてる~。」「ひまわり!こんなに大きくなってる!ママより大きくなってるね。」 と... -
みんな大好きプール遊び
暑くなってくる6月下旬からは、プール遊びが始まります。今年は、新型コロナの影響により中止していた、小金原団地の中にあるプールを久々にお借りできることになりました。 プールの日、子供達は朝からワクワク。嬉しそうに持参したプールバックを見せ合... -
日曜参観の感想
保育参観に続き、日曜参観がありました。 今回はお父さんからの感想をご紹介します。********************************************************************************************************* 子どもの案内で山に登りました。いつも見ている世界を視...