くるみえんのブログ
-
たまねぎ
年長クラスのこどもたちが、冬野菜の種まきをしました。 保育室横の畑には、青首大根の種をまきました。 一人ひとり先生から種をもらって畑にまき、土をかけ、やさしく水をまきました。 プランターにはほうれん草の種。  ... -
消防車がきた!
くるみえんに消防車がきました。 「わぁ~消防車だぁ」 子どもたちは大喜び。 この日は火事の避難訓練。 小金消防署の消防士さんが指導に来てくれたのです。 子どもと先生、お母さんも合図でお庭に避難し、消火器を使う練習をしました。 子... -
お店屋さんごっこ 準備中
日々の様子 11月、くるみえんでは、子どもたちがお店屋さんごっこをします。 年長クラスの子どもたちは、その準備をしています。 まずは、じゅず玉ネックレス作り。 これは年長さんが一人一こ作ります。つるつるしたじゅず玉を糸でつなげていくのはとて... -
バザーの御礼
11月26日(土)のバザーは、お天気にも恵まれ、多くの方にご来場いただき、おかげ様で大盛況のうちに終えることができました。開催にあたっては、たくさんの方からご協力をいただきました。ありがとうございました。 -
お母さんのワークショップ
2才児クラス(ちゅーりっぷ組)のお母さんたちのためのワークショップが開催されました。 この日は木の実や蔦などの自然素材をつかったリースづくりをしました。 「何しているの?」と近くで遊んでいた子どもたちも興味深々で加わってきました。 &n... -
2歳児クラス 園児募集
平成29年度、2歳児クラスの園児を募集します 募集人数 16名 (平成26年4月2日~平成27年4月1日生まれ) 入園説明会 平成28年11月16日(水)10時~11時 入園受付 平成28年12月16日(金)10時~13時 ※どちらも... -
運動会
素晴らしい秋晴れのもと、くるみえんの運動会が開催されました。 子どもたちは、運動会に向けて競技の練習をしたり、表現遊びに取り組んだり、クラスごとにシンボルタワーを作ったり、この日をとても心待ちにしていました。 会場には、子どもの家族の方々... -
ちゅーりっぷ組(2歳児クラス)
くるみえんには2歳児クラスのちゅーりっぷ組もあります。 週二回、午前中だけですが、お母さんと離れて子どもと先生だけですきな遊びをして過ごします。 お部屋の中では、粘土、お絵かき、工作、積み木遊びなど、子どもがやりたい遊びをします。絵... -
くるみえんであそぼうよ! (2/6)
小金原保育の会幼児教室 くるみえんでは、1~3歳児対象の園開放 を行っています。 室内で絵をかいたり、積み木をしたり、絵本を読んだり・・・自然いっぱいのお庭でどろんこあそびもできますよ。雨の日でもあそべます。 ぜひあそびに来て下さいね。 次回... -
バザーのお知らせ
くるみえんのバザーが11月26日(土)に開催されます。 雑貨、おもちゃなどの手作り品、リサイクル品の販売のほか、こども縁日や体験コーナーもあり、みんなが楽しめるバザーです。 絵本の読み聞かせや人形劇の上演もあります。 たくさんの方のご来場を...