くるみえん1年生ママのギモン– category –
-
くるみえんの2歳児クラスって?
「オムツがとれていないとダメ?」 「うちの子、おもちゃを手放せないんだけど…」 お母さんの”その時の気持ち”を尊重し、大事にしています。 お母さんと離れて、お友だちの中で好きなことを見つけます。 その子らしく過ごす環境を整えています。 くるみえ... -
年少組の1日~おかえり~
くるみえん1年生ママのギモン 「年少組の子ども達はどんな1日を過ごしているの??」 【年少組の1日 おかえり】 13時半になり、おかえりの時間になりました。 子ども達はコップを通園バッグにしまい、絵本バックだけ持って並べられた椅... -
年少組の1日~午後の自由あそび~
くるみえん1年生ママのギモン 「年少組の子ども達はどんな1日を過ごしているの??」 【年少組の1日 午後の自由あそび】 お弁当を全員が食べ終わり、粘土やパズル、外遊び、 子どもたちはそれぞれ好きなことをして遊んでいます。 ... -
年少組の1日~おひるの時間~
くるみえん1年生ママのギモン ―年少組の子ども達はどんな1日を過ごしているの?? 年少組の1日 おひるの時間 お散歩から帰ってくると、上靴に履き替え、 うがい手洗いをして、トイレに行きます。 お散歩で服が汚れた子はお着換えをします。 くる... -
年少組の1日~公園あそび~
くるみえん1年生ママのギモン ―年少組の子ども達はどんな1日を過ごしているの?? 年少組の1日 公園あそび みんなでお約束を確認したら、椅子に水筒おいて、お茶を飲んだ子から次々に自分が好きなこと・やりたいことを見つけて向かっていきます。 滑り... -
年少組の1日~お散歩~
くるみえん1年生ママのギモン ―年少組の子ども達はどんな1日を過ごしているの?? 年少組の1日 お散歩 10時になると「お散歩行こー」と先生が子ども達に声をかけます。 その言葉ひとつでサッと片づけて素早くトイレに行く子どもたち。 その切... -
年少組の1日~自由あそび~
くるみえん1年生ママのギモン ―年少組の子ども達はどんな1日を過ごしているの?? 年少組の1日 自由あそび 荷物を片づけ、出席ノートにシールを貼ったら 自由あそびの時間です。 1人1人好きなこと、やりたいことを見つけて 遊びはじめます。 くるみえ... -
年少組の1日~登園~
くるみえん1年生ママのギモン ―年少組の子ども達はどんな1日を過ごしているの?? 年少組のみんなは どんな1日を過ごしているんだろう? と気になっていたので、 1日を通して見学させてもらうことにしました。 1日通して見学してみて、 くるみえんは... -
幼児期に身につけたい力って何?その3
くるみえん 一年生ママのギモン ―幼児期に身つけたい力って何??その3 -それでもやはり自分が選んだ好きなことばかりして コミュニケーション能力が育つのか、 小学校の授業中座っていられるかなど、 心配になります。 どうしてそういう... -
幼児期に身につけたい力って何?その2
くるみえん1年生ママのギモン ―幼児期に身につけたい力って何?その2 ―くるみえんでは 子供の興味をひくような環境を整え、 子供達が自分発揮することを大事にされている、 ということですね。 そうです。 ということは、1人1人違っていいわけで...
12